美容師の給料は安め?平均的な給与や収入を上げる方法について解説!

公開日:2022/09/01   最終更新日:2023/03/20

美容師を目指している方にとって、給与や収入は勤務内容や勤務形態と並んで、もっとも気になる事項の一つです。「今働いているヘアサロンの条件が悪く、美容師の平均的な給料を参考までに知りたい」という方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、美容師の平均的な給与や収入を上げる方法について解説します。

美容師の平均的な給与

美容師の給料は低めだと一般的に言われていますが、実際の平均額はどのくらいなのでしょうか。

美容師の月給平均額は約27万円

令和3年に厚生労働省で行われた賃金構造基本統計調査によると、美容師の月給の平均額は、約27万円となっています。平均年齢は31.7歳、平均勤続年数は7.1年、店舗スタッフは10人以上です。

店舗の規模が大きいほど給与が減る傾向に

美容院は店舗の規模が大きくなるほど平均年齢が下がり、給与も低くなる傾向があります。スタッフが10~99人の店舗の場合、平均年齢が31.1歳とやや若くなり、給与は26万4,600円です。これは美容師になりたての時期は、大きな店舗でアシスタントとして、働く人が多いためと考えられます。

美容師の給与はランクによって違う?

ヘアサロンで美容師として働く際は、技術や経験によって「アシスタント」「ジュニアスタイリスト」「スタイリスト」「店長」というランク(役職)に分けられることがほとんどです。ランクによって支払われる給与は異なるため、どれくらい金額が違うのかチェックしていきましょう。

アシスタント

美容師免許を取得して働き始める場合、アシスタントから美容師の仕事がスタートします。受付やシャンプー、スタイリストの手伝いなどをしながら、空き時間や業務終了後に美容師としての技術を学びます。

アシスタントの期間は1年半から3年ほどで、平均給与は14~18万円。年収にすると200万円前後となります。

ジュニアスタイリスト

アシスタントを卒業したら、次はジュニアスタイリストとして、簡単なカットが一人で行えるようになります。パーマやカラーの施術の補助を行う場合もあるでしょう。ジュニアスタイリストの平均給与は20万円ほどで、年収にすると300万円近くになります。

スタイリスト

スタイリストに昇格したら、収入は実力次第となります。基本給に指名や売上などの歩合給が加算されることから、基本給も20~30万円と幅があります。

年収もジュニアスタイリストと同程度の300万円となる場合もあれば、多い人では500万円以上になることもあります。高い技術を身に着け、指名が多くなると「トップスタイリスト」と呼ばれ、年収800万円を超えることもあります。

店長

ヘアサロンの店長は、月給30~120万円ほどで求人募集されています。店長として仕事をするには、美容師としての技術や接客だけでなく、ヘアサロン全体の運営や人事などのマネジメント能力も要るため、経営にも興味がある方が向いていると言えます。

美容師としての収入を上げるためには?

美容師の仕事を続けながら収入を上げるには、どんな方法があるのでしょうか。

ランクを上げる

現在アシスタントとして働いている場合、まずはスタイリストデビューを目標にしましょう。スタイリストへの昇格は、給料アップに確実につながります。

スタイリストになってからも、技術に磨きをかけることで、指名や売り上げを増やしていくことが可能です。さらに、トップスタイリストを目指せば指名が増え、指名料のアップも期待できるでしょう。

資格を取得する

美容師としての実務経験が3年以上になったら、管理美容師の資格を取得しましょう。管理美容師資格は、2人以上の美容師が働く店舗に必要とされる資格です。

そのほかには、まつエクやネイルなど、美容に関する資格を取得するのもおすすめです。仕事の幅が広がり、収入アップにつながります。

条件のよいサロンに転職する

美容師としての技術に自信がついてきたら、歩合の還元率が高く、実力があれば、収入を増やせる条件のサロンへの転職も検討してみてください。

「トップスタイリスト」や「クリエーター」といった、スタイリストのさらにうえのランクがある、サロンを探すのも良い方法です。また、サロンを探す際は、社会保険や家賃補助など、負担を減らせる条件についてもチェックしましょう。

フリーランスになる

美容師の仕事を続けながら収入を上げるには、フリーランスになるという方法もあります。フリーランスになったら、個人事業主として、ヘアサロンと業務委託契約を結び働くことになります。

業務委託の場合は基本給がなく、月の売上に対する、歩合制になることがほとんどです。技術力や集客力などの実力次第で、収入アップが見込めるでしょう。

独立開業する

美容師としての経験が豊富で、管理美容師など必要な資格も取得済みの場合、独立開業を視野に入れても良いでしょう。独立開業のためには、まとまった資金が必要ですが、補助金や助成金などを受け取れる場合もあるので、制度についてもよく確認しながら準備を進めましょう。

3年で美容師と理容師の資格を取得できる
学校はこちら

まとめ

今回は、美容師の平均的な給与や収入を上げる方法について解説しました。「美容師の仕事は好きだけれど、もっと収入をアップさせたい」という方は少なくありません。美容師の仕事を続けながら収入を上げるには、ランクが上がるよう技術を磨く、資格を取得するといった方法があります。

スキルに自信のある方の場合は、ほかの条件の良いサロンへの転職や、フリーランスになる、独立開業するという選択肢も考えられます。現在の状況はもちろん「将来どんな働き方をしたいのか」をよく考えながら、収入アップの計画を立ててみてはいかがでしょうか。美容師を目指している方、または現在美容師として働いている方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめ関連記事

【NEW】新着情報

美容専門学校に留学を考えている方にとって、どのような支援が受けられるかは大きな関心事でしょう。留学生として新しい国で学ぶことは、文化や言語の違いに加えて、生活面でもさまざまな挑戦が待ち受けて
続きを読む
美容専門学校を選ぶにあたって、サロンワークと学校での学びの違いは非常に重要です。専門学校では理論と基礎技術をしっかり学べる一方、サロンでは現場の実践力が試されます。ここでは、サロンワークと学
続きを読む
ヘッドスパはリラクゼーションと美容の両方を兼ね備えた施術であり、ストレス解消や髪と頭皮の健康を促進する効果があります。では、ヘッドスパセラピストになるためにはどのようなステップが必要なのでし
続きを読む