ヘアメイクアーティストの主な就職先と雇用形態について解説!

公開日:2023/11/15  最終更新日:2023/08/01

!


ヘアメイクアーティストを目指したいと考えている場合、どんな就職先があるのか、どんな雇用形態があるのか知るのは重要なポイントです。テレビや雑誌の撮影で活躍する仕事というイメージはありますがどんな就職先があるのかわからない人も多いでしょう。ヘアメイクアーティストの主な就職先と雇用形態について解説します。


ヘアメイクアーティストとは?


ヘアメイク事務所に所属しながら俳優、女優、モデルなどにメイクする仕事です。

テレビや雑誌で活躍したり、高い技術を身に付けた場合は、海外のファッションショーなどで活躍できる職業です。骨格や雰囲気などに合わせたその人の魅力を引き出すメイク、出演媒体や出向く場所、求められるコンセプトに合わせたヘアメイクをする技術が求められます。

テレビや雑誌に出演できた場合は、自分の名前が残ったりと作品を作れることで喜びにつながります。一度技術を身に付ければ、年齢や場所を問わずに活躍できるのが特徴です。

ヘアスタイリングとメイクの両方を担当する場合が多く、ヘアメイクアーティストになりたい場合は、ヘアとメイク二つの知識を学ぶ必要があります。

美容業界では、エステティシャンやアイリストにおいても美容師免許の取得を必須にするなど、美容師免許が必要になる場合が多くなりました。ヘアメイクアーティストも美容師免許の取得をすることが一般的です。

美容師免許がなければおこなってはいけない施術などもあるため、幅広く対応できるためにも取得をした方がよいでしょう。美容師免許を取得するには厚生労働省が指定した美容師養成施設を卒業する必要があります。2年から3年勉強したあとに国家資格を受験します。


ヘアメイクアーティストの主な就職先


ヘアメイクアーティストにはどのような就職先があるのでしょうか。紹介していきます。


ヘアメイクプロダクション


タレントやミュージシャンなどのヘアとメイクを担当します。

テレビ出演や雑誌の撮影など、出演する媒体に合わせて求められる技術は異なります。雑誌の撮影では、肌を美しく見せたり、洋服を際立たせるメイクが求められたりしますが、テレビ番組の収録などで撮影が長時間に及ぶ場合は、耐久性の高いメイクをすることが求められます。

撮影時間が朝早くや夜遅い場合などもありますが、技術が認められれば、タレント専属のヘアメイクアーティストに指名される場合もあり、あこがれる人の多い就職先です。

エステティックサロン・写真館


ブライダル関連のエステティックサロンで勤務をして、ヘアメイクアーティストとして活躍する人も多いです。

前撮り撮影や結婚式当日の新婦のヘアメイクや、新郎のヘアを担当します。ブライダル関連で働きたいと考えている場合は、ぴったりの就職先でしょう。そのほかにも成人式の前撮り撮影のヘアメイクや、七五三の撮影時の母親や子どものヘアメイクなどを担当する場合もあります。

集団での成人式の前撮り撮影の会場でヘアメイクを担当した場合など、スピード感を持って仕上げる技術が求められる場合もあります。


化粧品メーカー


化粧品メーカーに就職する場合は、そのメーカーの化粧品を販売するために勤務します。

百貨店のコスメカウンターなどでメイクをして、そのメーカーの化粧品の魅力を伝えます。技術や実績を積めば新製品の開発に携われる場合もあるため、あこがれの化粧品メーカーがある人に、はおすすめの就職先です。


ヘアメイクアーティストの雇用形態は?


ヘアメイクアーティストとして働きたいと考えていてもどのような雇用形態がわからない人も多いのではないでしょうか。

ヘアメイクアーティストの雇用形態について、紹介します。ヘアメイクアーティストの雇用形態として一番多いのが、自営業・フリーランス、2番目に多いのが正社員です。そのほかにパートやアルバイト、契約社員や期間限定社員などの働き方があります。

どのような場でヘアメイクをするのかで雇用形態は変わります。フリーランスの場合や広告や雑誌での撮影をしたり、ウェディングフォトや七五三のロケーション撮影のためにいろいろな場所に出張してヘアメイクをしたりと活躍の場は知名度や経験により異なります。

下積みの期間が必要になりますが、人気のヘアメイクアーティストになればフリーランスとして高い年収を期待できます。

正社員として働く場合はフォトスタジオや、結婚式場でウェディングや七五三撮影のためのヘアメイクを多くの人にしたり、化粧品メーカーに勤務してデパートのコスメカウンターで働くなどの雇用形態があります。

テレビ番組や雑誌での撮影をしたいという夢がある場合は、ヘアメイクプロダクションに正社員として、入社してタレントや俳優にヘアメイクをするという働き方もあります。どのような場で活躍したいと考えて雇用形態を選ぶとよいでしょう。


まとめ


ヘアメイクアーティストの主な就職先と雇用形態について紹介しました。テレビ番組の撮影や雑誌撮影の場で活躍したければ、ヘアメイクプロダクションでの正社員やフリーランス、ブライダルのヘアメイクをしたい場合は、結婚式場での正社員など活躍する場によってさまざまな働き方があることがわかりました。その他にも化粧品メーカーの正社員になりデパートのコスメカウンターで働いたり、フリーランスでロケーション撮影の手伝いをしたりする、出張ヘアメイクの仕事などもできます。一度技術を身に付ければ場所を選ばず、さまざまなシチュエーションで活躍できる職業であるとわかりました。進路選びや転職の参考にしていただければ幸いです。

 

おすすめ関連記事

【NEW】新着情報

美容系の仕事は多岐にわたり、それぞれが独自の魅力をもっています。この記事では、美容師やメイクアーティストなど、さまざまな職業について紹介します。また、美容の世界で活躍するためには、どのような
続きを読む
美のプロフェッショナルとして、アイリストの役割は注目を集めています。まつげパーマやまつげエクステを施し、個々の魅力を最大限に引き出す専門家です。そこで本記事では、アイリストの日常業務や魅力を
続きを読む
ヘアデザイナーになるためには、美容師としての技術と知識に加え、ヘアデザインの知識、技術が必要です。また、今後ヘアデザイナーを目指すにあたって、美容師とヘアデザイナーの違いについて理解する必要
続きを読む
美容専門学校関連コラム